28弾の頃、これと骨董品マリーダしか使ってなかったのに、このデッキレシピが残って涙目だったので記載。
でも、本来ならシャッフル同盟拳で4ターン目51点強襲ダメージ出すデッキだったんだが、カードランドのスタンダートのルールでは弩級は使えないのでこんな形に。
「デッキ」カテゴリーアーカイブ
青紫ライザー(余りものカード構築編)
黒茶輝き2018 スタンダートフォーマット用
ガンダムウォーCS2018という言葉に、サポート終了して7年立つのに何あったの感しか感じない…
使用デッキは相変わらず先人の知恵(8年前の自分)のデッキレシピをちょっと弄っただけデッキ。
正直「昨日の敵は」ではなく異なる時を刻む物語入れとけばよかったなぁ的な場面が多数あったのでそこは入れ替えて置けばよかったとは思った。
デッキ名は特に意味も無く、当時の人なら大体知ってるデッキ名ネタ「ミリアリアたんハウハウ」
今でこそこういうデッキ名ネタ多かったけど、あの当時は一枚だけサイドに関係ないカード挿して「俺の嫁」なんてやるやつ居なかったからひたすら煽りネタにされてたよね、あれ。
(さらに…)
ゲーツマリアルイゼ カジュアルフォーマット用
F90 カジュアルフォーマット用
ガンダムウォーのサービス終了してから7年経過後に更新されるガンダムウォーのデッキカテゴリ。
一体、今は何時代なんだ…
ってことで、カジュアルフォーマット用
貯Gやコンボ、ACEが封じられたらこれくらいしか思いつかんのよ。
フルパワーフォーマット 骨董品存在マリーダ
7年の時を超えて今更公開されるガンダムウォーのデッキレシピ。
カードランドのフルパワーフォーマットを無駄に5、6回優勝したのでとりあえず満足したなぁ……ってことで。
ガンダムウォー28弾発売から7年の時を得て今更公開される赤タッチ黒存在マリーダのデッキレシピ。
シャア単だろうが赤青弩級だろうが問題なく食いちぎってこれたので、28弾環境でGTやったら上位はこのデッキだらけだったんだろうなぁ。
↓のときと違って虚偽禁止になってしまったので改訂版になります。
【#カードランド大会情報 #ガンダムウォー】
本日開催のガンダムウォー(フルパワー)
優勝は「さちこ様」の「赤単存在マリーダ」でした!初のフルパワーは28弾の「骨董品」を用いたマリーダデッキの優勝となりました。
次回開催は未定ですが、定期的に開いていきますので、是非ご参加を! pic.twitter.com/s2OWwpiF51— カードランド秋葉原店@MTG高額買取中!(モダン/レガシー/ヴィンテージ/EDH) (@cardland_akiba) 2017年11月3日