
ウイングのシールはビートマグナムドレスアップステッカーに付属するサイクロンマグナム用のビクトリーズステッカーです。
サイクロンのマーキングとウイングのシール以外は全部塗装で頑張りましたが、サイクロンの模様割と複雑なので心折れかけました。
■フロント

フレキと同様のATピポット…というかフレキに搭載しているやつを作る前に試験的に作成したX用フロントFRP抜きで作成したATピポットが調子良かったので予備として作ったやつがフレキに搭載されている物で、こちらは試験パーツです。
ローラーはフレキ同様9mmと9−8のWA。
■リア

リアはこれもフレキ同様アンカー。
クリアカバーから適当に切り取って作ったアイアンテールを付けてます。
■サイド



フロント提灯はMSフレキと同じように1/3カーボン2/3がキャッチャー。
ギヤカバーにカーボンで生成したこんなウイン台を付けることで提灯起動時にボディがリアタイヤに当たるのを防いでます。
あと、ロックナットつけている部分の下からアイアンテールを伸ばしています。
■裏

バンパー土台部分は前後とも段上げ。
アンカーは取り付けるのに辺り、シャーシ上部にアタッチメントパーツを取り付けてますが、それはその内紹介します。
ボディをビクトリーズシール付けたサイクロンマグナムにすることで割と初心者の方々から話しかけられて仲良くできる良いマシンです。